今回は、株式会社GRITの
メンズコスメ商品を紹介します。
今回は、BLUEを紹介します。
オーガニックコスメブランドのBULE
オーガニックなスキンケアにこだわりたい方におすすめのブランドです。
また無添加のスキンケアブランドです。
ニキビ・テカリ・乾燥・エイジングのアプローチできる成分が含まれているスキンケア商品を販売しています。
20代後半や30代前半、40代におすすめできるような高級メンズコスメブランドです。
定期便も公式サイトでは販売しています。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
乾燥とオイリーの混合肌の方向けのブランドです。
コンセプトが似ているブランドはオルビスMr.なので、もっと安く、同じようなブランドの商品を試したい方はこちらのページをご覧ください。
個人的にはオルビスの方が歴史も長いのでおすすめです。
オルビスミスターは近年できたブランドです。
オーガニックを除くと、コンセプトはブルーとほぼ同じです。
価格は約半額。
販売で紹介しているamazonのリンク画像下には、amazonでの商品販売価格が表示されています。(表示とは異なる場合が有ります)
Amazonでお得に買い物するために①会員登録と②年会費無料/発行手数料無料のクレカの発行をおすすめします。
(送料が無料/即日配達/ポイントが無料で3倍に!)(方法はページ下で紹介)
BLUEについての紹介「公式情報等から」
このブランドの魅力要素を紹介。
公式サイトは送料が5000以上のお買い上げで無料です。
公式では定期便の販売が行われています。
開発の思いというページのコーナーがあり、
そこには2年間かけて商品の開発期間を設けている商品とのことです。
肌を傷つける余分な成分を減らし、男性ならではの肌の性質に着眼し、髭剃りや、洗浄力の強度などに注目して開発されているようです。
メンズ洗顔の洗浄力の強度の調整や、余分な成分を抜かしている。
容器のデザイン性に注目のオーガニックメンズスキンケアブランドとして紹介します。
セット/定期便
BLUE SKINCARE BOX
価格は7480円で全て約1ヶ月分の容量です。
通常料金が8800円なので、15%OFFです。
洗顔・化粧水・乳液の3ステップスキンケアラインのセットです。
メンズスキンケアを始めたい方や、オーガニック商品を使用してスキンケアをしたい方におすすめです。
乾燥対策と汚れ除去、潤い、保湿をします。
洗顔には、毛穴汚れを吸着させるレッドクレイなどが使用されています。
化粧水には皮脂の分泌を抑える、ライラックエキスなどが使用されています。
乳液には4つの植物由来成分が使用されています。
まとめると
BLUEのスキンケア商品で洗顔を進めていく方におすすめの定期便です。
BLUE TRIAL KIT
Blueのオーガニックが特徴の商品に興味がある、試してみたい方におすすめのトライアルキットです。
大きな特徴として、「小さく始める定期便」というサービスがあり、
トライアルセットを定期便にすることが可能です。
また、サイズが小さいため、旅行や手軽にプレゼントすることも可能な商品です。
まとめると、
まず、BLUEの商品を使ってみたい方におすすめです。また、旅行用やプレゼント用でコスメを探している方にもおすすめです。
洗顔
公式価格は2869円で、72g入りです。
フランス産のレッドクレイを使用している洗顔料です。
秋田県産の日本酒のコメヌカから取れるコメヌカ発酵液やハチミツの発酵液なども入っていて保湿効果が期待できます。。
使用感は優しいとあり、全ての肌質の方が使用可能です。
抗炎症作用を持つ成分が入っているため、肌荒れや、ニキビの赤みなどを和らげます。
皮脂の汚れを除去するオーガニック洗顔料です。
香りはゆずの香り。
まとめると、
オーガニックの洗顔料を使いたい方、ゆずの香りで洗顔したい方などにおすすめです。
化粧水
公式価格は2860円で100ml入り。
「ニキビ・テカリ・乾燥・エイジング」に対応しているオーガニック化粧牛
化粧水にもライラックエキスが入っています。
また、ニキビケア、アンチエイジングに対応する成分が入っているため肌荒れ対策が可能です。
まとめると
オーガニック化粧水を使用したい方におすすめできる、ニキビ予防、エイジング対策可能の化粧水です。
乳液
公式価格は3080円で100g入りの商品です。
3次元シリコンポリマーが肌に防御膜を張る乳液です。
また、乳液特有のベタつきが抑えられています。
時計遺伝子を整えるためのぶどう果実エキスが配合されており、乾燥や肌荒れをケアします。
乳液もゆずの香りです。
まとめると、
ベタつきが抑えられているオーガニック乳液を使用したい方におすすめです。
まとめ
その他に毛穴汚れやベタつき除去に特化している商品を販売しているブランドはこちらです。
石澤研究所(毛穴)
バルクオム(オイリー肌向け)
FANCL(毛穴/角質)
スキンケアをしているのに、肌が治らない方は
今のラインに加えて、クレンジングの使用と部屋の掃除をおすすめします。
またamazonで購入される方はこちらの記事をどうぞ
①amazonprime会員への登録方法②ポイントが3倍になるクレカの発行方法を紹介しています。
以上、BLUEの紹介でした。