毎日の洗顔に、メンズ用洗顔料の「フォームタイプ」を選びたいのだけど、どの洗顔フォームが人気なんだろう。どの洗顔フォームが自分の肌にあっていて、金額はそれぞれいくらぐらいだろうか。
洗顔選びに失敗しないためにも、必要最低限の情報は知っておきたいですよね。
この記事ではおすすめのメンズ洗顔フォームを10つ紹介します。
楽天やアマゾン、ヤフーなどで人気のある洗顔フォーム+市販で売っている洗顔フォームの中からおすすめを10個紹介です。
洗顔フォーム紹介後には洗顔フォームの種類・特徴についても紹介していますので、洗顔フォームの種類と特徴が知りたい方は下にスクロールしてみてみてください。
それではまず、おすすめの洗顔フォームを紹介します。
Contents
おすすめの洗顔フォーム10選
-バルクオム-
種類:1種類
価格:税込2,200円
容量:200g
肌のバリア機能を守る生せっけんが配合されており、乾燥しやすい肌にとても優しい洗顔フォーム。10代〜40代の男性が使用しており、今日本で人気の高い洗顔料。使用後の肌が突っ張りにくい使用感を生み出します。洗顔の泡はサッと流れやすく、ベタつかないさっぱりとしたマイルドな使い心地が特徴です。使用時の刺激は少なく、優しく弾力のある泡で必要な汚れのみを吸収してくれます。
無駄のない洗浄力で使い心地が優しく香りも軽く爽やかな洗顔料です。刺激が苦手な方におすすめ。
-ニベアメン-
種類:2種類
価格:約350円〜500円程度
容量:100g
商品の特徴とポイント
市販のドラッグストアで購入することができるニベアメンフェイスウォッシュ【モイスト】。市販品の洗顔フォームの中では①顔の油を適度に取ってくれる。②使用後のつっぱり感が少ないまたは無い③シトラス系の香りがすることが特徴です。顔を洗った後の清涼感と使用時のメンソール感には使う人によって感じ方が変わってくる商品のようです。1000円未満で洗顔フォームを試したい方におすすめの洗顔フォームです。
-メンズビオレ-
種類:5種類
価格:約280~400円
容量:130g
商品の特徴とポイント
メンズビオレの洗顔フォームは種類が豊富で自分に合った洗顔を低価格で見つけることができるところがポイント。スクラブ入りから、ニキビ対策の洗顔フォームまでの全5種のタイプがあるので、低価格で決まった箇所を直した方向けの洗顔フォームです。近くのドラッグストアでも購入することが可能です。
-uno-
種類:2種類
価格:約260円
容量:130g
商品の特徴とポイント
人気な洗顔フォームは【ブラック】。炭パウダーが配合された低価格洗顔フォームでノンスクラブ商品です。メンソールが含まれており、使用後はスースーする感じが感じられるさっぱりした使用感の洗顔料です。香りはシトラス系の香りです。
-無印良品-
種類:3種類(チューブタイプ)
価格:約600〜2000円程度
容量:120g〜200g
商品の特徴とポイント
マイルド保湿洗顔フォームはしっとり、さっぱりとした使用感の洗顔フォームです。低刺激な洗顔フォームで使用時のピリピリ感がほとんどなく使った後肌が突っ張っらないと評判の洗顔フォームです。低価格で買える、敏感肌におすすめの洗顔フォームです。
その他の無印の洗顔フォーム
-ミスターオルビス-
種類:1種類(詰め替えあり)
価格:1,430円
容量:110g
商品の特徴とポイント
女性コスメで人気のオルビスから男性向けに開発された洗顔フォーム。洗浄力が強く使用後にはつっぱり感でるとの口コミがある商品。クレイ系の匂いがすると評判。混合肌の人や毛穴詰まりに悩んでいる方などにはおすすめの洗顔料です。価格もlowミドル価格でお求め安い商品です。
-NULL-
種類:1種類
価格:2019円
容量:130g
商品の特徴とポイント
アクネケアをすることができる高級洗顔フォーム。泡立てネットと併用にして使うことで、ボリュームのある泡洗顔をすることができます。香りは柑橘系、シトラス系の香りがすると評判です。
-Nile-
種類:1種類
価格:2,000円
容量:130g
商品の特徴とポイント
泡の立ちの良さと肌の赤みやニキビに効いたという口コミがある洗顔フォームです。使用後のつっぱり感は少なく、特にニキビ対策として使用されている洗顔料です。
-Hmens-
HMENZ 洗顔フォーム「 3種類の 泥 +2種類の 炭 」 「ネット 付き」 130g
種類:1種類
価格:1980円
容量:130g
商品の特徴とポイント
黒い洗顔フォームでクレイ成分が入っています。匂いは成分の香りが少し香り、油分をしっかり取ってくれる洗顔フォームです。使用後はさっぱり、すっきりした感覚が特徴です。メンソールなどが入っていないため、ナチュラルな使用感の洗顔フォームです。
-マニファーク-
種類:1種類
価格:1,320円
容量:130g
商品の特徴とポイント
1000円台の洗顔フォームで価格がリーズナブル。KOSEの洗顔料でトライアル乳液と化粧水がセットになったトライアルきっとがおすすめ。とりあえず安い値段で市販以外のフェイスケアを始めたい方におすすめです。
メンズ洗顔フォームの種類・特徴
洗顔料は大きく2つの種類に分けることができ、
石鹸と洗顔フォームに分けることができます。
石鹸と洗顔フォームのアバウトな違いは
合成界面活性剤の有無です。
また、洗顔フォームにはいろいろなタイプがあり、
チューブタイプ
泡タイプ
ジェルタイプなどがあります。
泡タイプの例
ジェルタイプの例
また、市販には置いてないタイプなので、あまり知られていないと思うタイプが
ミルクタイプ
パウダータイプと様々です。
ミルクタイプの例
洗顔パウダーの例
【ファンケル 公式】 ディープクリア 洗顔パウダー 送料無料
自分に合った洗顔フォームの形を探してみるのもいいと思います。
まとめ:自分にあう洗顔フォームを見つけよう
おすすめの洗顔フォームを10つ紹介しました。
数ある洗顔フォームの中から自分に合う洗顔フォームを見つけるためには、商品を実際に購入して使用している人の口コミやレビュー等から情報を入手するのがとてもいいです。
Amazonでは、しっかりとした洗顔のレビューをしている人が多いので、商品ページ下から、口コミレビューをみてみるのもありです。
以上です。