企業サイトの紹介文を読んでもいまいち商品の良さがわからない。実際に使ってみて効果が出ている人の商品レビューをみたい。
こういった情報源の悩みを1度は持ったことはないでしょうか?
この記事では僕が実際に使っている、または使ったことがあるメンズ美容アイテムを9つ紹介します。
僕はニキビ、乾燥、毛穴、毛穴の黒ずみ、ニキビ跡、ニキビ、敏感肌でなやんでいるめちゃくそ肌のコンディションが良くない人です。
ですが2020/4月頃からスキンケアなどを継続してきて少しずつ肌の調子が良くなってきています。
その際に、実際に使ってみてよかった商品を紹介しているので、もし同じような症状で悩んでいる方がいるのであれば、参考にしてもらえると嬉しいです。
また、顔の肌とは関係ない口周りやシャンプーなども紹介しています。
Contents
メンズシャンプー サクセス24(未使用)
現在は普通のサクセスを使っていますが、市販で購入ができ、すっきり洗えるので、いつも使っています。
シャンプーの色が水色なので、容器を入れ替えてつかってもお洒落になるシャンプーです。
サクセス24のシャンプーは使用したら感想を書きます。
メンズコンディショナー サクセス24(未使用)
現在はコンディショナーにパンテーンを使っていますが、サクセスとパンテーンの組み合わせは意外と相性が良くて、髪に艶がでるので、メンズにおすすめの商品です。
サクセス24のコンディショナーは使用したら感想を書きます。
メンズ洗顔料
バルクオム
初回500円で買ったバルクオムの洗顔料ですが、自分の肌との相性がよかったので使い続けています。
洗顔後のつっぱりがなく、サッと泡を洗い流せるので使用感がいいです。
容量は100g入っていますが、意外と1ヶ月〜1ヶ月半、人によっては2ヶ月くらい持つと思います。
僕は1ヶ月半くらいは使えています。(使用頻度によって使用期間は変わるので、あまり参考にはならないとは思いますが1応実体験情報としての記載です。)
乾燥&敏感&ニキビ&毛穴詰まりにお勧めです。
ミスターオルビス
週に2回の毛穴ケア用に購入した商品
効果はまだ実感できていませんが、洗顔力が強力らしいとのレビュー口コミがあったので購入。
実際に使ってみると、確かに洗浄力は強めでした。
トライアルセットで買った20gの洗顔料は公式の情報によると約3週間分が入っているようです。
敏感肌&乾燥肌の方はスペシャルケア用におすすめです。
メンズビオレ
ニキビケア用にと思って購入した商品。メントールの刺激がダメで使用を断念しました。
個人的に市販の洗顔料はメントールが入っている洗顔料がおおい印象があります。
今現在はNileのニキビクリームを使用して、ニキビケアをしています。
メントールの清涼感が気にならない方は、市販で買える洗顔の1つとしておすすめです。
メントールがなければ普通に使える商品です。
メンズ化粧水
バルクオム
500円で洗顔と一緒に買った化粧水ですが、洗顔と同様に刺激が少なく、香りもよく、使用後リフレッシュできるので結構気に入っています。
また香水が好きな方にお勧めできる商品。実際の化粧水の効果は乳液と並行して使うと感じられると思います。
ちなみにバルクの化粧水と一緒に使っている乳液は無印のハーバル乳液、保湿タイプです。
個人的には乳液はどれでもいいので、必ず使うことをお勧めします。
ミスターオルビス
ジェル状でこぼれない使い安い化粧水です。使いやすく、普通に使える商品だと思います。
値段的にも買いやすい価格なので、ミスターオルビスの化粧水はおすすめです。
また乾燥肌、敏感肌の方にお勧め。
塗った感じ、刺激がほぼないので、刺激に弱い方でも使えると思います。
歯ブラシ クリニカ
まだ使っていないので、レビューできません。
フロス クリニカ
立体型のフロスなので、使いやすいフロスです。
口の匂いや、歯周病ケアを始めたい方にお勧めです。
フロスを使ったケアを始めたいにはお勧めです。
フロスの形で使いにくいものを選ぶと、毎日のケアが面倒になり挫折のリスクが上がりますが、このフロスは使いやすいので継続しやすいです。
まとめ
今回は僕が実際に使っている商品を簡単に紹介してみました。
フェイスケアに関しては、ベーシックケアアイテム+スペシャルケアアイテムの2つを持っておくと、1つ1つの症状にアプローチできると思います。
バルクオムは刺激が少ないので、乾燥・敏感肌の方のベーシックスキンケアアイテムにおすすめです。
また、乾燥とオイリーの混合肌のベーシックスキンケアにはミスターオルビスがお勧めです。
この2つの使用頻度を調整することで、理想の肌に近くと思います。
以上、自分が使っているおすすめの商品紹介でした。