ポンプ式の洗顔は面倒な泡立てで時間を節約できます。
朝にポンプ式洗顔料の泡で、夜に泡立てして洗顔すれば、クオリティの高い泡洗顔で手に入れたスキンコンディションを保持できます。
おすすめはファンケルメンです。(筆者使用中です。)無印は臭いがすごいのであんまりおすすめできないです。
洗顔と合わせて、無印良品のクレンジングの使用をおすすめしてます。
FANCL
このサイトでの一押しはFANCLmenです。
朝洗顔のみだと2ヶ月分(60回分)が入っています。
12ヶ月で6個の個数で年間通して使えます。
筆者も使っていて、敏感肌・乾燥・ニキビ肌(標準)の方におすすめです。
リサージメン
シリーズの容器のデザインがフォーマルなリサージマンの泡洗顔です。
メンズビオレ
Biore(ビオレ) メンズビオレ 泡タイプ洗顔 150ml
リーズナブルな泡洗顔です。
アクネタイプや脂性肌向けなどがあります。
マーロ
MARO グルーヴィー 泡タイプ洗顔料 リラックスモイスチャー(150ml)
髭剃りもできる泡洗顔として販売されています。
キュレル
敏感肌におすすめの泡洗顔です。
公式サイトがメンズにもおすすめしているスキンケアシリーズです。
オードムーゲメン
歴史のあるオードムーゲのメンズバージョンの泡洗顔です。
ギャッツビー
炭酸の泡洗顔です。
炭酸バブルでケアが可能です。
ダヴメンケア
2種類から選べるダヴの泡洗顔です。
ウルオス
UL・OS フェイスウォッシュ(100g)<超濃密泡洗顔料>
ガスで出てくる泡洗顔です。
使用したことがありますが、臭いがちょっと気になリました。
ですがポンプ式より、濃密な泡が出てくるので、泡にこだわる人にはおすすめです。
無印良品
臭いが個人的にはダメだった泡洗顔です。
興味がある方におすすめ。
ルシード
40代以上のメンズにおすすめの泡洗顔です。
プレゼントにもおすすめ。
メンソーレタム
アクネスの泡洗顔。
ニキビ予防におすすめ。
肌ラボ
肌ラボを使用するメンズにおすすめの洗顔です。
OXY
コスパの良いであろう、ロートの泡洗顔です。
興味のある方におすすめ。
アンビーク
Amazonで広告が打たれている泡洗顔。
気になる方はどうぞ。
まとめ
これらの洗顔に合わせて、無印良品のクレンジングの使用をおすすめします。
肌に合うクレンジングであればなんでもよいですが、クレンジングを使用したことがない方に向けてサイトからのおすすめ商品です。
敏感肌タイプとそうでないタイプ、また、ジェルタイプなど自分の肌に合うクレンジングを選べます。
なぜクレンジングが必要なのかについては、クレンジングと洗顔の違いでも解説しています。
加えて洗顔後のケアがめんどくさいメンズの方は、ロートの出すOXY、40代以上であればルシードなどのクリームがおすすめです。
朝洗顔と朝クレンジングの商品を紹介しました。