ネット広告でよく見かけるこのマスク、マスク名は『テンシャルマスク』。
テンシャルマスクはスーツに似合うスマートなデザインであることに加え、仕事に適した機能を揃えています。
清潔感を演出することができる、アウトドアワークマスクです。
Contents
ネット広告でよく見るマスク。テンシャルマスクとは?
ネット広告でよく見るマスク、テンシャルマスク。このマスクは、仕事のユニフォームマスクとして最適なマスクです。もちろん洗えるマスクです!
サラリーマンが仕事をする際に、シワのあるマスク、ゴワゴワしたマスクを身につけていて、相手の印象が下げてしまうことが、しばしばあるかもしれません。
仕方ないこととして捉えがちですが、実際にゴワゴワしたマスクはちょっと見苦しいですよね。。。
テンシャルマスクはポケットに出し入れしても、シワが寄れにくい作りになっています。
その他、テンシャルマスクは『仕事場面で』『息のしやすい』『爽やかなマスク』などの特徴があります。
詳しくは、機能面・デザイン面をどうぞ(´∀`)
値段
一枚1800円と少しリッチな価格になっています。
✅比較 ヨネックスマスクが一枚990円なので約2倍の価格です。
公式サイトでは、約2ヶ月使えば1日33円。と紹介されています(´∀`)
それでは、機能面とデザイン面を見ていきます。
機能面・デザイン面
機能面を2つのポイントにまとめると、
1 ポケットに入れてもシワができにくい素材を使用
マスクをつけた時、ゴワゴワしていたり、シワで見苦しいシルエットにならないテンシャルマスクを使うこことで、相手に与える不快感を軽減できます。
接客シーンや対面しーんでは、第一印象が大事になってくると思います。
2 スポーツ用素材で息がしやすい。
仕事でマスクを使う場合6時間〜8時間とマスクをつけたまま作業することになると思います。
長時間マスクをつけるのであれば、微々たる空気性が毎日の体調を左右してくると思うので、スポーツ用素材で息がしやすいのはとてもうれしい機能性です。
脳の酸素不足を防ぐことで、パフォーマンスに差をつけれるので、テンシャルマスクなら、パフォーマンスが心配はなさそうです。
デザイン面では、スーツにに合うスマートなデザインになっています。
仕事のシーンに合わせたデザインになっているので、安定感があります。
スーツとの相性も抜群です。
カラーは3種類で、グレー、ネイビー、ピンク(女性のみピンクを選べます)
ネイビーは落ち着いていて爽やか、ピンクは、控えめなポップピンク、グレーは腰の据えたシルバーグレーといった感じのカラー仕上がりになっています。
サイズはレギュラーサイズ、スモールサイズの2種類から選べます。
顔の小さい男性でも、スモールサイズで全カラー選ぶことができます。
購入方法
購入方法はテンシャルホームページから購入することが可能です!
まとめ
広告でよく見るテンシャルマスクを紹介しました(´∀`)
特徴をまとめると
- 男女共にスーツに最適
- 一枚1800円
- オンラインから購入可能
- カラーは3種
- サイズは2種
- シワになりにくい
以上、テンシャルマスクについての記事でした(´∀`)>
合わせて読みたい記事
https://study-essential.com/mouth-shield/